令和7年度 第二種電気工事士(学科)試験対策講習会 開催のご案内

拝啓 陽春の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
標記の件について、筆記試験対策講習会を下記の日程で開催致します。
受講ご希望の方は別紙の受講申込書にご記入のうえ組合事務局までお申し込み下さい。
1.講習日程 5月7日(水) 18:00~21:00
8日(木) 18:00~21:00
9日(金) 18:00~21:00
12日(月) 18:00~21:00
13日(火) 18:00~21:00
14日(水) 18:00~21:00
15日(木) 18:00~21:00
2.会 場 福岡市南区高木2丁目22-1 電話092-573-1655
電九協福岡電設協同組合 研修会館 3階大会議室
3.受講料 ・組合員(含む家族・従業員)1名につき 26,048円(税込)
・組合員紹介 1名につき 30,800円(税込)
・その他 1名につき 37,928円(税込)
[注]・本講習会は、筆記方式の学科試験[5/25(日)]を受けられる方を対象とします。
・テキスト代「2025年度版第二種電気工事士試験 筆記試験 過去問題集」技術評論社
2,420円(税込)が別途必要です。 ※ご自分で事前に購入されても結構です。
4.申込締切 4月25日(金)
受講申込書希望の方は、別紙の申込用紙を組合にFAXまたはメールして下さい
※FAX番号 092-573-1650
※メールアドレス jimukyoku4@denkyukyo.net
㈱ショージ 土日完全休業のお知らせ

㈱ショージが土日完全休業となりましたので、お知らせいたします。
午前中、臨時休業のおしらせ

積雪のため
1月10日(金)13時まで
臨時休業いたします。
13時以降は通常業務いたしますので、
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いいたします。
台風10号による臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ
台風10号のため、
29日(木)午後 ~ 30日(金)終日
臨時休業といたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
令和6年度上期・第二種電気工事士(技能)試験対策講習会開催のご案内

講座内容
➀公表問題の13問すべてを実際に組み立て、本試験でどの問題が出ても対応できるようにします。
②初心者でもわかりやすく、ケーブルの扱いから、道具の使い方まで丁寧に指導します。
1.講習日程 令和5年7月15日(月)~20日(土)
[月] 9:00 ~ 16:00
[火〜金] 18:00 ~ 21:00
[土] 9:00 ~ 12:00
2.会 場 福岡市南区高木2丁目22-1 電話092-573-1655
電九協福岡電設協同組合 研修会館 3階大会議室
3.受講料 組合員(含む家族・従業員)1名につき 27,000円
組合員紹介 1名につき 37,800円
その他 1名につき 47,520円
(別途、テキスト代として、1,100円は必要です)
4.申込締切 7月8日(月)必着 (申込用紙は別紙をご使用ください)
5.申込先 FAX(573-1650)または Email : jimukyoku4@denkyukyo.net
★★申込用紙→ 技能受講申込書
年末年始のお知らせ

年末年始のお休みは
12月29日(金)~1月4日(木) までとなっております。
よろしくお願い申し上げます。
お盆休みのお知らせ

お盆休みのお知らせ
8月14日(月)~16日(水) までとなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
電気工事士さんのおしごと体験教室

「電気工事士さんのおしごと体験教室」
福岡県電気工事業工業組合の青年部のみなさんが、
福岡国際センターの「第41回カンサイフェア」(7/29~8/2)にて、
親子で体験できるイベントを実施いたします。
ご興味のあるかたは、是非会場までお越しください。
交通アクセス等その他の情報については、
をご覧ください。
令和5年度上期・第二種電気工事士(技能)試験対策講習会開催のご案内

講座内容
➀公表問題の13問すべてを実際に組み立て、本試験でどの問題が出ても対応できるようにします。
②初心者でもわかりやすく、ケーブルの扱いから、道具の使い方まで丁寧に指導します。
1.講習日程 令和5年7月17日(月)~22日(土)
[月] 9:00 ~ 16:00
[火〜金] 18:00 ~ 21:00
[土] 9:00 ~ 12:00
2.会 場 福岡市南区高木2丁目22-1 電話092-573-1655
電九協福岡電設協同組合 研修会館 3階大会議室
3.受講料 組合員(含む家族・従業員)1名につき 27,000円
組合員紹介 1名につき 37,800円
その他 1名につき 47,520円
(別途、テキスト代として、1,100円は必要です)
4.申込締切 7月7日(金)必着 (申込用紙は別紙をご使用ください)
5.申込先 FAX(573-1650)または Email : jimukyoku4@denkyukyo.net
※申込用紙 第二種電気工事士技能受講申込書
令和5年度上期 第二種電気工事士(学科)試験対策講習会開催のご案内

拝啓 陽春の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
標記の件について、筆記試験対策講習会を下記の日程で開催致します。
受講ご希望の方は別紙の受講申込書にご記入のうえ組合事務局までお申し込み下さい。
1.講習日程 5月11日(木) 18:00~21:00
12日(金) 18:00~21:00
13日(土) 9:00~16:00
15日(月) 18:00~21:00
16日(火) 18:00~21:00
17日(水) 18:00~21:00
2.会 場 福岡市南区高木2丁目22-1 電話092-573-1655
電九協福岡電設協同組合 研修会館 3階大会議室
3.受講料 ・組合員(含む家族・従業員)1名につき 23,680円(税込)
・組合員紹介 1名につき 28,000円(税込)
・その他 1名につき 34,480円(税込)
[注]・本講習会は、筆記方式の学科試験[5/28(日)]を受けられる方を対象とします。
・5/13(土)は夕方までですので、各自昼食をご用意下さい。
・テキスト代「2023年度 第二種電気工事士試験 筆記試験 過去問題集」技術評社
2,420円(税込)が別途必要です。 ※ご自分で事前に購入されても結構です。
4.申込締切 4月28日(金)
受講申込書希望の方は、別紙の申込用紙を組合にFAXまたはメールして下さい
※FAX番号 092-573-1650
※メールアドレス jimukyoku4@denkyukyo.net